近隣イベント情報
第49回いわて雪まつりが開催されます。
2016-01-18
第49回いわて雪まつりが開催されます。
【 開催日時 】 平成28年1月30日(土)~平成28年2月7日(日)
【 開催場所 】 小岩井農場
【問い合わせ】 岩手雪まつり実行委員会事務局(小岩井農場まきば園内)
℡ 019-692-4321
【関連リンク】 いわて雪まつり公式サイト
【 開催場所 】 小岩井農場
【問い合わせ】 岩手雪まつり実行委員会事務局(小岩井農場まきば園内)
℡ 019-692-4321
【関連リンク】 いわて雪まつり公式サイト
岩手の恒例行事の雪まつりが開催されます!
今年は残念ながら雪像の制作は中止となってしまいましたが、滑り台や屋台村、スノートレインなど楽しめるイベントがたくさんあります(*^_^*)
裸詣りが行われます。
2016-01-02
裸参りが行われます。
■酒買地蔵(さけかいじぞう)※永祥院内
開催日時:平成28年1月9日(土)
電 話:材木町商店街振興組合 ℡ 019-623-3845
参詣経路:材木町商店街を南から北へ→戻って→路地から永祥院へ
開催日時:平成28年1月9日(土)
電 話:材木町商店街振興組合 ℡ 019-623-3845
参詣経路:材木町商店街を南から北へ→戻って→路地から永祥院へ
■虚空蔵堂(こくぞうどう) ※不退院(ふたいいん)内
開催日時:平成28年1月12日(火) 16:00~17:00
電 話:虚空蔵堂 ℡ 019-636-3739
参詣経路:仙北駅~虚空蔵堂
開催日時:平成28年1月12日(火) 16:00~17:00
電 話:虚空蔵堂 ℡ 019-636-3739
参詣経路:仙北駅~虚空蔵堂
■教浄寺(きょうじょうじ)
開催日時:平成28年1月14日(木) 17:30ごろ(お焚き上げ 16:30~)
電 話:教浄寺 ℡ 019-622-7706
参詣経路:県立盛岡視覚支援学校前~教浄寺
開催日時:平成28年1月14日(木) 17:30ごろ(お焚き上げ 16:30~)
電 話:教浄寺 ℡ 019-622-7706
参詣経路:県立盛岡視覚支援学校前~教浄寺
■盛岡八幡宮
開催日時:平成28年1月15日(金) 16:30~(どんと祭 10:00~)
電 話:盛岡八幡宮 ℡ 019-652-5211
参詣経路:肴町商店街北日本銀行前(16:45発)~八幡通り~盛岡八幡宮
15分おきに出発し最終組出発は17:45
開催日時:平成28年1月15日(金) 16:30~(どんと祭 10:00~)
電 話:盛岡八幡宮 ℡ 019-652-5211
参詣経路:肴町商店街北日本銀行前(16:45発)~八幡通り~盛岡八幡宮
15分おきに出発し最終組出発は17:45
■浅草観世音
開催日時:平成28年1月17日(日)※予定 18:00~19:00
電 話:盛岡観光コンベンション協会 ℡ 019-604-3305
参詣経路:夕顔瀬地区コミュニティセンター発~JR高架下~
北銀城西支店Uターン~JR高架下~浅草観世音
開催日時:平成28年1月17日(日)※予定 18:00~19:00
電 話:盛岡観光コンベンション協会 ℡ 019-604-3305
参詣経路:夕顔瀬地区コミュニティセンター発~JR高架下~
北銀城西支店Uターン~JR高架下~浅草観世音
■桜山神社
開催日時:平成28年1月26日(火) (どんと祭 13:00~)
第6分団17:00出発、第3分団16:30出発 到着予定時刻18:00ごろ
電 話:桜山神社 ℡ 019-622-2061
参詣経路:第六分団(内丸病院向かい)~大手先~桜山神社表参道(県庁前から)
第三分団(清水町 石川外科)~肴町アーケード(ホットライン)~
JTB~中央通~桜山神社表参道
開催日時:平成28年1月26日(火) (どんと祭 13:00~)
第6分団17:00出発、第3分団16:30出発 到着予定時刻18:00ごろ
電 話:桜山神社 ℡ 019-622-2061
参詣経路:第六分団(内丸病院向かい)~大手先~桜山神社表参道(県庁前から)
第三分団(清水町 石川外科)~肴町アーケード(ホットライン)~
JTB~中央通~桜山神社表参道
寒空の下で行われる裸詣りは一年の無病息災を祈り行われます。
一つの隊列で50mほどにもなりますが、隊列を横切ると願掛けが途切れると言われているので通行の際は要注意です!高く竿に掲げた提灯が団体の先頭となりますので一つの団体が通過するのを待って横断するようお願いします(^-^)
一つの隊列で50mほどにもなりますが、隊列を横切ると願掛けが途切れると言われているので通行の際は要注意です!高く竿に掲げた提灯が団体の先頭となりますので一つの団体が通過するのを待って横断するようお願いします(^-^)
第44回おでって芸能館~北三陸特別編~が開催されます
2015-11-08
第44回おでって芸能館~北三陸特別編~が開催されます。
【 開催日時 】 平成27年11月22日(日)
開場12時30分 開演13時
【 開催場所 】 プラザおでって3階 おでってホール
(前売500円、当日700円)
プラザおでって屋外 おでって広場(無料)
【問い合わせ】 プラザおでって ℡019-604-3300
【関連リンク】 盛岡コンベンション協会
開場12時30分 開演13時
【 開催場所 】 プラザおでって3階 おでってホール
(前売500円、当日700円)
プラザおでって屋外 おでって広場(無料)
【問い合わせ】 プラザおでって ℡019-604-3300
【関連リンク】 盛岡コンベンション協会
岩手の芸能を堪能するイベントが開催されます!
今年は沿岸部編として普代村、岩泉町、野田村から三団体が出演します(*^_^*)
勇壮に舞う神楽や鹿踊り、迫力満点の太鼓の演奏をぜひ間近でご覧ください!
第29回盛岡市農業まつりが開催されます。
2015-10-21
第29回盛岡市農業まつりが開催されます。
【 開催日時 】 平成27年10月31日(土)~11月1日(日)
【 開催場所 】 もりおか歴史文化館前・中の橋下中津川河川敷
【問い合わせ】 盛岡市農政課
℡ 019-651-4111(代)
【関連リンク】 盛岡市
盛岡の「おいしい」「楽しい」がたくさん詰まった2日間です!
りんごや野菜の農産物、もりおか短角牛などの販売や震災復興支援として沿岸地域の事業者による海産物の販売などもあります(^^♪
また、キッズダンスや伝統芸能披露など各種ステージイベントも催されます!楽しめること間違いなしです(*''▽'')
志波城まつりが開催されます。※日付の訂正を行いました
2015-08-19
志波城まつりが開催されます。
【 開催日時 】 平成27年9月26日(土・前夜祭)27日(日・本祭)
【 開催場所 】 志波城古代公園(荒天時は大宮中学校で開催します)
【問い合わせ】 志波城まつり実行委員会事務局
℡ 019-658-1710
【関連リンク】 盛岡コンベンション協会
【 開催場所 】 志波城古代公園(荒天時は大宮中学校で開催します)
【問い合わせ】 志波城まつり実行委員会事務局
℡ 019-658-1710
【関連リンク】 盛岡コンベンション協会
歴史ある志波城古代公園でのイベントです!
チャグチャグ馬コの乗馬体験や大船渡市の剣舞も見られます(*''▽'')
また、ご当地キャラのしわまろくんのステージもあり楽しいイベントとなっております!
チャグチャグ馬コの乗馬体験や大船渡市の剣舞も見られます(*''▽'')
また、ご当地キャラのしわまろくんのステージもあり楽しいイベントとなっております!