近隣イベント情報
もりおか郷土芸能フェスティバルが開催されます。
2015-02-18
もりおか郷土芸能フェスティバルが開催されます。
【 開催日時 】 平成27年2月22日(日) 開場…9時30分 開演…10時00分 終了予定…15時30分
【 開催場所 】 キャラホール(都南公民館) 前売…800円 当日…1,000円
【問い合わせ】 盛岡市無形民俗保存連絡協議会事務局 ℡ 019-639-9067
プレイガイド
■マリオスインフォメーション
■カワトク、アネックスカワトク
■プラザおでって
■フェザン
■いわて生協(市内5店舗 高松、仙北、山岸、松園、青山)
■ベルフ牧野林(滝沢市)、ベルフ八幡平
【関連リンク】 盛岡コンベンション協会
【 開催場所 】 キャラホール(都南公民館) 前売…800円 当日…1,000円
【問い合わせ】 盛岡市無形民俗保存連絡協議会事務局 ℡ 019-639-9067
プレイガイド
■マリオスインフォメーション
■カワトク、アネックスカワトク
■プラザおでって
■フェザン
■いわて生協(市内5店舗 高松、仙北、山岸、松園、青山)
■ベルフ牧野林(滝沢市)、ベルフ八幡平
【関連リンク】 盛岡コンベンション協会
鮮やかに飾った神楽や田植踊り、勇壮に舞う獅子踊りや剣舞、そしてなじみ深いさんさ踊りなど盛岡に古くから伝わる郷土芸能を13団体が披露します。
また、東日本大震災で被災された方々の応援と復興の一助となるべく、被災地から民俗芸能団体を招待し、演舞を披露して頂きます。
また、東日本大震災で被災された方々の応援と復興の一助となるべく、被災地から民俗芸能団体を招待し、演舞を披露して頂きます。
もりおか雪あかり2015が開催されます。
2015-02-08
もりおか雪あかり2015が開催されます。
【 開催日時 】 平成27年2月12日(木)~14日(土) 17:00~20:00
【 開催場所 】
・メイン会場
盛岡城跡公園
もりおか歴史文化館
【 開催場所 】
・メイン会場
盛岡城跡公園
もりおか歴史文化館
・サブ会場(盛岡市内10カ所)
盛岡ふれあい覆馬場周辺(青山雪あかり)※13日14日の開催
盛岡駅滝の広場
MOSS
川徳(菜園通り)
日の丸町内会(日影門雪あかり2015)
岩手県公会堂
東大通(盛岡桜山雪見カフェ&雪あかり2015)
プラザおでって
盛岡八幡宮境内
もりおか町家物語館(風の広場)
盛岡ふれあい覆馬場周辺(青山雪あかり)※13日14日の開催
盛岡駅滝の広場
MOSS
川徳(菜園通り)
日の丸町内会(日影門雪あかり2015)
岩手県公会堂
東大通(盛岡桜山雪見カフェ&雪あかり2015)
プラザおでって
盛岡八幡宮境内
もりおか町家物語館(風の広場)
【問い合わせ】 もりおか雪あかり実行委員会((公財)盛岡観光コンベンション協会)019-621-8800
【関連リンク】 もりおか雪あかり2015(もりおか雪あかり実行委員会)
【関連リンク】 もりおか雪あかり2015(もりおか雪あかり実行委員会)
こちらも盛岡の冬の風物詩といっても過言ではないでしょう。
真っ白な雪の中、無数の蝋燭の炎がゆらゆらと揺れる様はとても幻想的です。また、力作がそろうアートコンクールの一般投票もあるのであなたの清き一票を投じてみませんか?
南昌荘ひな祭り展が開催されます。
2015-02-08
南昌荘ひな祭り展が開催されます。
【 開催日時 】 平成27年2月6日(金)~3月3日(火)
【 開催場所 】 南昌荘 (清水町) 10:00~16:00
入園料…大人200円、小中学生100円
【問い合わせ】南昌荘 ℡ 019-604-6633
【関連リンク】南昌荘
【 開催場所 】 南昌荘 (清水町) 10:00~16:00
入園料…大人200円、小中学生100円
【問い合わせ】南昌荘 ℡ 019-604-6633
【関連リンク】南昌荘
ひな祭りと聞くと寒いながらも春が近いな、と感じますね(*^_^*)
南昌荘ひな祭り展ではお雛様の他に手作りの変わりびなや押し絵など普段は見ることのあまりない多種多様なお雛様が見られます。
期間中は休園日も特別開園するので足を運んでみてはいかがですか?
南昌荘ひな祭り展ではお雛様の他に手作りの変わりびなや押し絵など普段は見ることのあまりない多種多様なお雛様が見られます。
期間中は休園日も特別開園するので足を運んでみてはいかがですか?
いわて雪まつりが開催されます。
2015-01-30
いわて雪まつりが開催されます。
【 開催日時 】 平成27年1月31日(土)~2月8日(日)
【 開催場所 】 小岩井農場
【問い合わせ】 岩手雪まつり実行委員会事務局(小岩井農場まきば園内)
℡ 019-692-4321
【関連リンク】 いわて雪まつり公式サイト
しずくいし観光協会
小岩井農場
【 開催場所 】 小岩井農場
【問い合わせ】 岩手雪まつり実行委員会事務局(小岩井農場まきば園内)
℡ 019-692-4321
【関連リンク】 いわて雪まつり公式サイト
しずくいし観光協会
小岩井農場
小岩井農場の雪まつりと言えばテーマに沿って作られる雪像がとても有名ですね(^-^)
県内、県外を問わず多くの人が集まるこの雪まつりは見て楽しむだけでなく、馬ソリやスノートレイン、滑り台など体験して楽しむことができます!
夜になると雪像のライトアップや花火もあり一日中楽しめるイベントとなっています。
桜山神社、加賀野大日如来で裸詣りが開催されます
2015-01-22
桜山神社、大日如来で裸詣りが開催されます。
■桜山神社
【 開催日時 】 平成27年01月26日(月)
【 開催場所 】 桜山神社どんと祭り 13:00より
裸詣り
16:30出発…第三分団・清水町 石川外科~肴町アーケード~
JTB~中央通~桜山神社表参道
17:00出発…第六分団・内丸病院向かい~大手先~桜山神社表参道(県庁前から)
【問い合わせ】 桜山神社 ℡019-622-2061
【 開催場所 】 桜山神社どんと祭り 13:00より
裸詣り
16:30出発…第三分団・清水町 石川外科~肴町アーケード~
JTB~中央通~桜山神社表参道
17:00出発…第六分団・内丸病院向かい~大手先~桜山神社表参道(県庁前から)
【問い合わせ】 桜山神社 ℡019-622-2061
■加賀野大日如来
【 開催日時 】 平成27年01月28日(水)
【 開催場所 】 加賀野大日如来裸参り
17:00加賀野公民館~大日如来
【問い合わせ】 盛岡観光コンベンション協会 ℡019-604-3305
【 開催日時 】 平成27年01月28日(水)
【 開催場所 】 加賀野大日如来裸参り
17:00加賀野公民館~大日如来
【問い合わせ】 盛岡観光コンベンション協会 ℡019-604-3305
寒空の下で行われる裸詣りは一年の無病息災を祈り行われます。
一つの隊列で50mほどにもなりますが、隊列を横切ると願掛けが途切れると言われているので通行の際は要注意です!高く竿に掲げた提灯が団体の先頭となりますので一つの団体が通過するのを待って横断するようお願いします(^-^)